こんにちはSallyです。
去年から西洋ハーブティーを月経前の不調改善の為に試し始めました。
ハーブティーって高いしあまり飲んでいなかったんですけど、
効果あるな~て実感しているところです!
前回ハーブティー入れるポット(ジャー)をご紹介しました。
肝心のハーブティー記事がやっと書けました苦笑
簡単な感じでまとめたのでサラッと読んでくださいませ♪
今回は「セントジョーンズワート」です。
西洋ハーブのススメ
まずは西洋ハーブティーの意義を見ていきます。
西洋ハーブは西洋の伝統医療です。
西洋ハーブを様々な形で治療に使っているそうです。
その1つに「ハーブティー」があるんです。
★西洋ハーブティーは予防と軽度の症状改善
西洋ハーブティーは健康な人が「予防」として楽しく飲むもの。
そして「風邪気味かも」といった軽度の症状が出てきた場合に飲みます。
重度の症状が出ている場合、完治を目的としては利用されないそうです。
★精神的不調に効くハーブ
女性ホルモンバランスの大きな波は「排卵期」と「生理前」でしたね。その大きな波の影響で精神的不調が出現し悩む女性も多いです。今回は精神的不調を改善するハーブ「セントジョーンズワート」をご紹介します。
セントジョーンズワートとは
★セントジョーンズワート(SJW)
和名はセイヨウオトギリソウ
お茶に使用する部分 地上部
味 苦味、渋みあり
香り なし
色味 うすい茶色
効能 抗うつ、鎮静作用、消炎作用
適応する症状 軽度から中度のうつ症状、神経疲労、更年期や月経前の気分落ち込み
★SJWの力・・・
抗うつ薬と同じレベルの効能がある
脳内のセロトニン量を維持する
★こんな方はNGです
抗HIV薬、強心薬、免疫抑制薬、気管支拡張薬、血液凝固防止薬
経口ピル服用の方
妊娠中
授乳中の母親
オススメ商品
SJWのハーブティーをご紹介します。
セントジョーンズワートティー[1.5g×60ティーバッグ]●西洋オトギリソウ・リラックスハーブティー|ヴィーナース
ブレンドされていて飲みやすいものはこちら
こちらは私の先生がブレンドしたハーブティーです。
飲んでみたくなりますよねー!!
3回に渡って特にオススメしたいハーブをご紹介しました。
第4回目は最終回「オススメハーブティーまとめ記事」です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
SNS拡散やコメントなど頂けると大変ありがたいです。