こんにちは女性ホルモンケアアドバイザーのSallyです。
20代前半にPMDDを発症し10年かかって回復。
「月経前の不調で私と同じ思いをして欲しくない。」
そんな思いで「せいりプラス」記事を書いてます。
去年2020年11月に
インドへオンラインでつなぎアーユルヴェーダ医師に診察をして頂きました!!
あれからお薬を購入したのですがコロナの影響もあり・・・
ノマダシア様のご協力を頂き、、、
ようやく手にすることが出来ました!!
今回はお薬が届いたのでご紹介します。
Panchatikta ghrit guggulu 開封
今回は薬用ギーに成分が似ているこちらです。
効能も薬用ギーと同じで解毒作用・抗炎症作用があるそうです。
こちらは錠剤です。こんな風に入ってましたー。
香りは、、、まあこんなもんかなっていうさほど臭くない。
「मात्रा : २-२ गोली दिन में २ बार पानी के साथ या चिकित्सक के परामर्शनुसार」
ヒンディー語訳してみました。
「量:1日2回水と2〜2錠 または医師の相談のもと」
2月から実際に服用してみます。
含有されてるハーブ
すんごいいっぱい入っているのですが、
含有量が多いものだけを抜粋しますね。
①Ghrita ギー
②Neem Chhalニームの皮
③Vasa
④Patola Parta
この4つは前回の記事前回の記事をご参照くださいね。
⑤Kateli
咳嗽、喘息、呼吸困難、疼痛、炎症、発熱、食欲不振、排尿障害、排尿障害、皮膚病、消化力の改善、食欲不振、心疾患、精液射精障害、無月経、女性不妊症などに有用。
⑥Guggulu
グッグルという木の樹液粉末にしたものが錠剤にコーティングされてるみたい。
グッグルというのは「病から守る」という意味。
デットクス作用/ 浄血作用/ コレステロール正常化/ 体重正常化(体重減少)/ 関節痛の低減/ 抗酸化作用/ 免疫力強化/ 生理不順解消。
まとめ
前回ご紹介した薬用ギーを併用する事で効果が増すみたいです。
いやー楽しみです^^
1ヶ月後の経過報告をお楽しみに❤︎
今回もお読みくださりありがとうございます!
お医者様、アーユルヴェーダに詳しい方で間違いがございましたら是非ご指摘お願い致します。
これからもお勉強を頑張り、皆さんに良い情報を発信できたら嬉しいです。
ナマステ!
参考URL