こんにちは女性ホルモンケアアドバイザーのSallyです。
20代前半にPMDDを発症し10年かかって回復。
「月経前の不調で私と同じ思いをして欲しくない。」
そんな思いで「せいりプラス」を運営してます。
私は女性ホルモンケアアドバイザーの資格を取る前にPMDDは改善させていました。
時々まだ少し症状が出る時があり、家族に迷惑をかけてしまう事もあります。
2018年から現在の2020年までどのようにPMDD症状を改善させてきたか、
生理不順がどのようなものであるかを振り返ることにしました。
参考にしてみてくださいね。
2018年~2020年生理サイクル一覧
2018年 | 月経周期 | 病院・イベント |
4月 | 33日周期 | |
5月 | 39日周期 | 通勤片道1時間の仕事・保育園とヨガイベント |
6月 | 40日周期 | 仕事二つ掛け持ち・ヨガイベント |
7月 | 44日周期 | 仕事一つになるが新しい職場・ヨガイベント |
8月 | ー | |
9月 | 29日周期 | 新しい職場・ヨガイベント・PMDD症状出現 |
10月 | 32日周期 | 漢方処方・整骨院通院 |
11月 | 29日周期 | 漢方処方・ケイシー治療・整骨院通院 |
12月 | 29日周期 | 漢方処方・整骨院通院・ヨガお休み・帰省滞在2週間 |
*PMDDに漢方が効かずヨガイベント担当をお休みし、KENさんの故郷でゆっくり滞在しました
2019年 | 月経周期 | 病院・イベント |
1月 | 26日周期 | 仕事・イラスト勉強・腸内洗浄3回 |
2月 | 29日周期 | 仕事・イラスト勉強・魚を摂る開始 |
3月 | 28日周期 | 仕事・イラスト勉強 |
4月 | 42日周期 | 仕事退職通達され転職手続き |
5月 | ピル開始 | 引っ越し・退職手続き・自宅で仕事開始 |
6月 | ピル | |
7月 | ピル | アマルガム除去 |
8月 | ピル | 体重3kg増加・サプリ全て停止・食事両方試行錯誤 |
9月 | ピル休止 | PMDD回復しないのでピル休止・ヨガ再開 |
10月 | ー | ヨガ空間開始 3kg減量 |
11月 | 自然な月経 | ヨガ空間 |
12月 | 31日周期 | ヨガ空間 |
*退職通達されショックを受けましたが、これが転機に。
田舎に引越しも決まりドタバタと環境が変わりました。
2020年 | 月経周期 | 病院・イベント |
1月 | 45日周期 | ヨガ空間・サンカルパヨガ |
2月 | 44日周期 | ヨガ空間・パート仕事2日だけするも退職 |
3月 | ー | |
4月 | 47日周期 | ヨガオンライン |
5月 | 29日周期 | ヨガオンライン・キッズヨガ |
6月 | 34日周期 | ノンベジ食開始 |
7月 | 32日周期 | 皮膚の為断食習慣開始 |
8月 | 31日周期 | ホルモンケア資格講座 断食習慣継続 |
9月 | 32日周期 | 皮膚科通院開始・サプリ全て変更・断食停止・皮膚回復 |
10月 | 30日周期 | せいりぷらす開始 |
11月 | 31日周期 | せいりぷらすにっきプロジェクト開始 |
12月 | 40日周期 | お外ヨガ空間開始 |
*コロナのロックダウンがありましたが田舎に引っ越していたので対応には悩まず。
オンラインという出会いがあり仕事の幅が大きく広がりチャンスを貰いました!
2018年から2020年現在まで生理周期を振り返ってみました。
仕事やヨガのイベント担当していたりすると頑張りすぎて40日以上のサイクルが頻発しています苦笑
漢方やピルを試したりした時期もありました。
ヨガ所属も3つ目に代わり1年経過しています。
病院に関しては5つ目(婦人科1、皮膚科3、整骨院1)やっと良い皮膚科に出会えた気がします。
自由診療なので高いけど回復スピードは今までとは断然違います。
せいりぷらすにっきを作成してきちんと記録し始めたのは2020年8月からです。
順調と思えたのですが・・・
今月12月の月経周期が長くなってしまいまっています。
朝のアーサナと2時間の早起き、冷水シャワー を頑張りすぎた??
発見したこと!
36.7度以上の高温が12日続くと月経が来る
この兆候が4ヶ月続いているんです。
この発見が偶然でなければ、生理不順になっても生理が来る予測がしやすいかも知れません。
排卵は普通月経日から数えて14日前後に来て体温が低くなります。
今月12月は低体温が頻発しました。
13日目 36.1℃ ←普通ならこの日あたりで排卵してるはず。。
14日目 36.2℃
15日目 36.3℃
16日目 36.5℃
17日目 36.5℃
18日目 36.7℃
19日目 36.3℃ 口調が強い
20日目 36.1℃ 口調が強い
21日目 36.4℃ 口調が強い
22日目 36.2℃
23日目 36.4℃
24日目 36.1℃
25日目 36.0℃
26日目 36.4℃
27日目 36.4℃
28日目 36.5℃
29日目 36.5℃
30日目 36.7℃
31日目 36.8℃
32日目 36.8℃
33日目 36.8℃
34日目 37.0℃
35日目 37.0℃
36日目 36.8℃
37日目 37.0℃
38日目 37.1℃
39日目 36.8℃
40日目 36.6℃
もし高温期が12日続き13日目に月経が来ると仮定すると・・・
月経日は1月4日(42日周期)となります。
結果は月経が来た時に加筆したいと思います。
追記:1月1日(40周期)で来ました~。
漢方薬を12月23日から飲み始めた効果が少しあった??
冷え対策に桂枝茯苓丸加薏苡仁と当帰四逆加呉茱萸生姜湯を飲み始めました。
これは月経不順にも効果があるそうで。

生理不順に気をつけながらPMDDを改善する
私は高校時代から生理不順を放置気味にしていたせいもあり、
常に不順でした。
PMDD発症も生理が来ない為にその時期が長引いて・・・
本当に苦しかったですぅ・・・。
■生理サイクルが長くなってしまう理由■
①プレッシャーのかかる任務を任される。自ら始める。
②イベントが多すぎて体を動かしすぎてケアしきれていない。
③生理後の調子がいい時に睡眠時間を削っている(6時間睡眠以下)
以上の理由からではないかなと想像します。
特に出産してから顕著に生理サイクルが40日を越えてしまうのが増えました。
加齢・出産で免疫力低下がダイレクトに来ているのかな・・・苦笑
■改善方法■
・生理後の調子がいい時も睡眠時間はなるべく9時間
・日光浴・温かく入浴・入浴後のオイルマッサージ
・無理をしない程度にヨガアーサナ(姿勢法)を提供・続ける
・あれもこれも頑張り過ぎない。
PMS精神的不調・PMDDは心の奥深くの自分の声を探すのが一番
PMS精神的不調・PMDDが悪化する時、
何かが原因である場合が殆どです。
女性ホルモンの波の影響で幸せホルモンのセロトニンが低下はしている時期だけど、
原因はそれだけじゃないと思います。
今の職場の人間関係・賃金・売上などの問題?
家族の問題?
学校の問題?
人間関係?
過去のトラウマがフラッシュバックして苦しんでる?
今も脅迫・暴力・威圧などを強いられる生活?
どこかに原因があるはず。
「あの時にこうしたかった。」
「あの時に助けて欲しかった。」
「今この人から逃れたら幸せなのに。」
「もっとのびのびと笑って仕事がしたいのに。」
「もっと自分の追及したい学問や分野があるのに。」
これを自分のノートに何でもいいので書き出していきます。
今の自分の心の中に浮かぶ事を書き出します。
絵でも良いし文字でも良いです。
自分だけが見るノートだから誰にも見せなくていいんです。
自分の気持ちを沢山書き出してみよう。
私はそうしてみてます。
私の心の中にあったものを紹介します。(加筆修正2021年2月)
私は日記を書きながらこのような言葉が出てきました。
私は父親からの性虐待・長期間の虐待と従属を強いられた環境下で育ちました。
「私はお父さんに純粋に愛してもらいたかった。」
「お父さんに性の対象にされてしまった事がどんなに嫌だったか!」
「吐き気がする!!」
「性虐待に甘んじて抵抗しなかった自分が許せない!」
「お母さんも何もしてくれなかった。私を守ってくれず、お婆ちゃんから怒られるのが怖くて、家の問題を隠した。」
「私は両親の憎しみ合いを見て誰も信用できなくなった。」
「私は両親に愛されたかった。私を優先して欲しかった。私の為に何かをして欲しかった。」
この気持ちがはっきり自分で出てきて受け入れられた時、
私は両親を理解しようとしました。
もう大人になったので「愛して欲しい」と今は言わないです笑
今は母親になったので娘にこの様な想いをさせないように
元気になって笑顔でキラキラしたお母さんで常にいられるように
努力しています。
追記:心のこの想いや詰まりは2021年1月11日にスッカリ取れてしまいました!!
人生最大の出来事でした。
「どんな治療法・サプリなどをしたの??」
と思われますよね。
いや、、、それが、、、
ヨガでなんですよね。
瞑想でなんですよね。
こんな事が起こるなんて・・・
いや〜これは時期が来たら記事にしますね。。。
終わりに
皆さんの心の奥深くにあるものは何でしょうか?
一緒に元気になって笑顔でキラキラした綺麗な女性になりましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
LINEユーザーの方はSallyと個人的に話ができます♪
生理の悩み
恋愛の悩み
結婚の悩み
虐待やレイプの悩み
パートナーのPMDDやPMSにどう対応したら良い?
などなど